賃貸マンションの家主さんからお電話がありました。
『この前、マンションのガラスが割れて 交換したのに またガラスが
割れてしもたんや。いい値段したのにもったい。安くしてくれないかなぁ』との事でした。
交換してもらった硝子屋さん自身は悪くないと思うのですが。。。
このブログを見ていただいてお電話いただきました。
ワイヤー入り硝子なのに1ヶ月もたたないうちに、また 割れるのは腑に落ちないようでした。
・運が悪いのかなぁ~
・仕方ないのかなぁ~
・何か方法ないのかなぁ~
・もったいないなぁ~
そんな感じの家主さんは、できるだけ安くして欲しいようでした。
普段 お知り合いの硝子屋さんより安く硝子を入れたのはもちろんのこと
今回は、無償で 戸当りをつけ、簡単な対策をしました。
実際にはフロアヒンジ
エントランス、オフィス、店舗ドアの足元(下部)にあり
土間に埋め込んであるタイプです。
こちらも水周りのサビ、油圧漏れなどで開閉が極端に
閉まらなくなったり、早くドアが閉まりスピードが利かなく
なり非常に大事な金物です。
原因は分かったのですが少し値段がするので、家主さんに説明して安く済むようにしました。
それから、風ならば 火災保険で直せますよ。と教えてあげました。
前回の硝子割れは仕方ないにしても今回は保険会社に電話してみるようです。
意外と硝子専門の会社より YSコーポレーションの方がお役に立てると思います。
硝子・建築金物・アルミサッシのことならお気軽にお電話いただければお役に立つと思います。